ステマ法施行後のメディア監視のために今から準備しておきたいこと

2023.09.26
サービス

最近も取り上げた「ステルスマーケティング(ステマ)法規制」の施行まで、もう間もなくとなりました。
これに伴って、国内ASPの中でも様々な動きが出てきています。

複数のASPからの情報をまとめると、「インフルエンサーの投稿に限らず、広告を掲載しているブログ・サイト内には『PR』などを表記し、アフィリエイトプログラムを利用していることが一般消費者からも認識できるようにしましょう」という方針が多く示されています。

実際に、上記の方針に同調するようにレギュレーション変更に動いている広告主様も徐々に出始めています。

そんな中、必ず次の争点になるのが「どれほどのメディアが表記修正をしてくれるのか」という点です。

お探しのページが見つかりません。 | 消費者庁

上記の消費者庁からの発表にも、「規制の対象となるのは、商品・サービスを供給する事業者(広告主)です。
企業から広告・宣伝の依頼を受けたインフルエンサー等の第三者は規制の対象とはなりません。」とあるように、
不当表示と認定されても罰則があるのはあくまで広告主のみで、メディア側のダメージはせいぜい提携解除くらい、最悪の場合でも成果報酬が支払われないだけ、という流れが考えられます。
これでは、メディア側が重く受け止めて方針に従うのは難しいかもしれません。

これまでのアフィリエイト業界が抱えてきた課題を考えると、もしこの認識が広まってしまえば、どれだけ表記修正を依頼してもなかなかメディアが修正してくれない…というジレンマが発生する事は想像に難くありません。

そんなお困りごとを抱える広告主様はぜひ、自社開発の広告掲載面監視システム「LOGRIZa(ログリザ)」についてお問い合わせください。

掲載面管理システムLOGRIZa[ログリザ]
広告について「知らなかった」では済まされないけれど、すべての掲載面を確認するのは不可能…LOGRIZaはそんなときお役に立ちます。

表記修正を依頼したメディアに対し、PR表記がされているかどうかが管理画面でひと目で把握できるほか、一度PR表記を入れたにもかかわらず、後々これを外すメディアがいないか等もシステム上で監視が可能です。

法規制後のアフィリエイトメディア管理について少しでも不安を抱えていらっしゃる広告主様・代理店様は、ぜひ一度お問い合わせくださいませ。

BACK to サービス
[ CATEGORY ]