お取引が始まった”きっかけ”
ー初めに、メルカリAdsの主な事業内容について詳しくお聞かせください。
株式会社メルカリ 酒向氏(以下、酒向):「メルカリAds」は、月間2,300万のお客様が利用するフリマサイト「メルカリ」で広告を配信できるサービスです。「メルカリ」内の検索結果画面に検索キーワードなどに合わせた広告を掲載することが可能となり、商品やサービスを購買意欲の高いユーザーに直接届けることができるサービスとして、2025年2月に正式ローンチを行いました。
ーメルカリAdsをローンチしてすぐ、広告代理店など1000社社以上の企業から問い合わせが来ていたと伺ったのですがその中でも早い段階で弊社とお取引することが決まったきっかけについて教えてください。
酒向:きっかけは久田さんに弊社のプレスリリースを見ていただき、すぐにご連絡いただけたことと弊社のサービス責任者と久田さんのお知り合いの方での繋がりがあり、まずはお打ち合わせすることになりました。
株式会社フォースリー 久田(以下、久田):プレスリリースを拝見して「絶対に弊社とメルカリAdsとの相性が良い!」と思ったので、まずはすぐに連絡しました。でも相当な問い合わせ数ですぐに返信が返ってこないかも…と思い、身近で繋がりがある方を探してまずはコンタクトをとれるように動いてました(笑)
ーそんな裏側もあったのですね…!
酒向:あと、元々メルカリ自体が”エンタメやホビー系”のコンテンツと相性が良い傾向にあり、社内ではここの領域をもっと拡大していきたいと言う戦略を描いてました。フォースリーさんが扱われている案件との親和性が高い点と、美容領域なども扱われていて今後伸びる印象を受けたので、今回お取引することが決まりました。
フォースリーのきめ細かな広告運用に驚き。
久田:サービスをリリースされてから多くの企業様とお取引されていると思うのですが、弊社とのお取引を通じて、酒向さんが感じた弊社への印象やgoodポイントなどあれば教えていただきたいです。
酒向:フォースリーさんはメルカリAdsにおいて数ある運用代理店の中で国内トップクラスでして、特にインフィード広告やディスプレイ広告の領域においては圧倒的な運用力とノウハウを持ち合わせております。
これらを裏付けるようにクリエイティブのバリエーションが多いのも印象的です。
市場では「まだメルカリAdsを知らない」というお客様も多く、他のメディアと比べると広告数が少ないのでクリエイティブを沢山作らないとサイト内で摩耗してしまう傾向があるのですが、フォースリーさんは1日に何本もクリエイティブを差し替えてくださったり、こちらからの依頼にもすぐに対応していただけており成長段階にあるメルカリAdsの状況と貴社のスピード感がすごくハマっているんですよね。
他の企業と比べても、クリエイティブの制作・差替えなどは一番動いてくださっている印象です。
久田:チーム内でも専任の担当を設けて素早く対応するように意識していたので、そのような印象を持っていただけて嬉しいです!
酒向:また、市場の変化をすぐにキャッチアップして臨機応変に対応してくださるので助かっています。
アルゴリズムが変わった時など、良い変化があった時にはすぐに報告してくださったり良いことだけでなく、ネガティブな変化に関しても原因や仮説を合わせて共有してくださるので、きめ細かな運用対応が素晴らしいなと思っています。
こちらからヒアリングするよりも先に、久田さんから連絡をいただくことも多く、むしろ我々が助かっていることも多いです(笑)
ー久田さん、すごいですね!リリース直後のタイミングは、使う側も目まぐるしい変化にすぐ対応できることが一つ大事なポイントになりそうですね。
久田:本当にそうですね。引き続きクリエイティブの強化や素早い対応が取れるように社内の連携も更に意識していきます。
企業の垣根を超えて一緒に磨いていく
ー最後に、酒向さん・久田さんから今後の取り組みや展望など伺えますでしょうか。
久田:今あるものを軸にスピード感をもちながら新しいジャンルにも挑戦し、弊社のミッションでもある「ステークホルダーの可能性を最大化」に向き合い続けたいと思います。
酒向:フォースリーさんとは単なるサービス提供をしている側とサービスを使っている側、という立ち位置ではなく一緒に磨き合っていける関係でありたいと思っています。
弊社側としてもサービスを伸ばしていくにあたり、「こういった機能があると良い」という意見は双方の目線があった方が良いので、今後もメルカリAdsが進化していくためのフィードバックは沢山していただきたいです。
そして私たちも誠実なフィードバックをすることを約束させていただきます。
ー今後のお取り組みも楽しみです…!本日はありがとうございました!
メルカリAds広告についてのお問い合わせはコチラ
メルカリAdsを使った広告運用をご検討している事業者の方は、
フォームから必要事項をご入力の上、お気軽にご連絡ください。

